前々から気になっていた建機修理屋さんのヤードに撮影に行ってきました。
諸事情で公開できないのですが、これだけで失礼します。
ブロガーは限定公開の設定ができないのが残念ですが。
リンクベルトスピーダーの時代のショベルや古河のバックホウ、コマツのD20P-2?などを撮影しました。
'13 2/9 一部修正
2013年1月22日火曜日
2013年1月6日日曜日
建機周り(1月 2回目
ダイヤバックホー 早崎鉄工所
NC120-3 日本製鋼所
SK05-1 コベルコ
この頃は神戸製鋼建設機械事業部だったっけ?
SK04ではなくSK05って珍しいかも・・・
近場の気になる機械をてきとうに行ってきました。
'13 1/ 7 修正。ご指摘ありがとうございました。
NC120-3 日本製鋼所
この頃は神戸製鋼建設機械事業部だったっけ?
SK04ではなくSK05って珍しいかも・・・
近場の気になる機械をてきとうに行ってきました。
'13 1/ 7 修正。ご指摘ありがとうございました。
2013年1月3日木曜日
2012年12月3日月曜日
ドコから
てふてふクレーン様ほどのアクセスは期待はしていませんが、昨夜、こんな統計データが見れることに気づいたので。
ここに来る前のURLを見ると相互リンクしていただいている大型重機ファン様や玉野建機様がある。そして、画像検索から入ってくることも多いみたい。
そして赤丸のところをクリックしてみた。
ヤフーのイメージ検索で『トラック架装』と検索されたみたいだ。
あとは参照サイト
グーグルとかヤフーのイメージ検索が多いですね~。
syf.rakurakuhp.net様 相互リンク申請してこよう。
最後に検索キーワード
海外からの訪問者も多いみたいでした。
海外はアメリカとイギリスがあったんですが、きっとブログを更新するとブロガー内の最新更新みたいのに表示されるからかな~?
建機に関係ないことでした。ちなみにIP等は残らないようです。
ヤフープロフィールも作りました。
まだよくわからないので、後日。
ここに来る前のURLを見ると相互リンクしていただいている大型重機ファン様や玉野建機様がある。そして、画像検索から入ってくることも多いみたい。
そして赤丸のところをクリックしてみた。
ヤフーのイメージ検索で『トラック架装』と検索されたみたいだ。
あとは参照サイト
グーグルとかヤフーのイメージ検索が多いですね~。
syf.rakurakuhp.net様 相互リンク申請してこよう。
最後に検索キーワード
海外からの訪問者も多いみたいでした。
海外はアメリカとイギリスがあったんですが、きっとブログを更新するとブロガー内の最新更新みたいのに表示されるからかな~?
建機に関係ないことでした。ちなみにIP等は残らないようです。
ヤフープロフィールも作りました。
まだよくわからないので、後日。
登録:
投稿 (Atom)