2018年8月15日水曜日

171108建機周り

確かH先生と隣県のS様と一緒に建機周りした日でした。

7035だったかな。覚えていません。


多分、日野のボンネットトラック
 SD25
 FL120A
 SK200-1
 KX040
 EX60URG
フルカワCTシリーズのブル

 コベルコのスライドアーム
 ドーザーショベル
 PC75UU
 FL60
 PC200-1
 ボーマグのローラー
 PC120-3
 HD550
 H350
 HB205

ZX350H-5B
 SK350D
 SK
 PC2210LC-10
 ZX225SUR
 D9G
 D9R
 D20PL
 ZX225USR
 YB?
 PC128UU
 カトーのショベル
 PC60-7
D65PX
HB215LC
320DL
D6R
HM300
HM300
HM300
ZX350H
320CU
D65PX
ZX225USR
HD250SE
 PC70
 PC35?
 タイヤローラー
 SV100
 フィニッシャー
 PC58SF
 PC200-5
 ガラパゴス
 SK03-2
 L16





 510


2018年6月9日土曜日

171029建機周り

この時期はまだ会社やめて有給消化で遊んでいたころです(^◇^)

暇だから新潟方面でも建機周り行こうと思ったので、新潟方面へ(;^ω^) 

USRのクラム

 トンネル仕様機。catの機械がよく見ますね~
 コベルコにしては形が違和感ありすぎて、エアマンという落ちでした。
 一緒にコベルコのショベルも(^◇^)
お目当ての有名除雪者
 猫のローダーすよね。
 D20PL-5
CATのローダー

スライドがいた。
 除雪ブルD50P
 こちらも除雪ブル
 コベルコのミニローダー
 川崎vプラウ
 スプロケが古いので撮影しました
 古いロータリー。型式とかはよくわかりません。

 こちらも除雪で使っているのかと思います。

















こんな感じです。また更新します。


2018年2月12日月曜日

171012九州旅行

K様から教えていただいた情報中心にを建機周り(*^^)v

ショベルローダー
 IS190
 12HD
 SK04L 
 MS110-1
 ニッチの電動チェーンブロック
 住友のトラッククレーン
 こちらも住友トラッククレーン
HCなんとかって型式でしょうかね~
 320CL

新門司港をお散歩してお土産を大量購入して、建機周りを控えめに(笑)

171011九州旅行

鹿児島の建機ミュージアムからK様のお宅に訪問するまでに撮影した建機とか(*^^)v

住友ブランドだった。
 クボタがいたり
 クボタがいたり
 PC60-6
 IS085A
2020年5月:貿易へと出されていました。